滋賀医科大学陸上競技部掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
陸上
滋賀
医
[
子供/学校/教育
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全484件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
2017.11.4コントロールテスト
投稿者:
マネージャー
投稿日:2017年11月10日(金)11時06分7秒
<加速走 10+50m>
岡本 ①6"75 ②6"72
岸本 ①6"22 ②6"15
土橋 ①5"82 ②5"90 ⇒1位
町田 ①5"98 ②5"91 ⇒3位
藤井 ①- ②-
池田那 ①6"01 ②5"93
岐田 ①- ②-
下山 ①5"82 ②5"98 ⇒1位
山野 ①7"14 ②7"38 ⇒2位
肥爪 ①7"76 ②7"83
常盤 ①6"78 ②6"93 ⇒1位
中村 ①7"15 ②- ⇒3位
吉岡 ①- ②7"95
< ハードルももあげ 60cm>
●左
岡本 ①4"68 ②4"79
岸本 ①4"12 ②3"71 ⇒3位
土橋 ①3"62 ②3"84 ⇒2位
町田 ①- ②3"78
藤井 ①- ②5"26
池田那 ①4"69 ②3"55 ⇒1位
岐田 ①4"40 ②4"04
下山 ①4"63 ②3"85
山野 ①4"50 ②3"85 ⇒1位
肥爪 ①4"53 ②4"29 ⇒2位
常盤 ①4"75 ②4"52 ⇒3位
中村 ①5"23 ②5"08
吉岡 ①5"40 ②5"28
●右
岡本 ①4"50 ②4"52
岸本 ①3"89 ②3"85 ⇒2位
土橋 ①3"64 ②- ⇒1位
町田 ①3"93 ②4"06 ⇒3位
藤井 ①- ②4"33
池田那 ①- ②4"63
岐田 ①4"32 ②3"94
下山 ①- ②- ③4"78
山野 ①4"37 ②- ⇒1位
肥爪 ①4"75 ②4"58 ⇒3位
常盤 ①4"80 ②4"55 ⇒2位
中村 ①4"85 ②4"93
吉岡 ①5"33 ②5"06
< 走り高跳び 5cm刻み>
●120mスタート
岡本 125cm
岸本 135cm
土橋 150cm ⇒1位
町田 150cm ⇒1位
藤井 145cm ⇒3位
池田那 135cm
岐田 140cm
下山 125cm
●80cmスタート
山野 130cm ⇒1位
肥爪 100cm
常盤 120cm ⇒2位
中村 115cm ⇒3位
吉岡 95cm
< メディシン 男子4㎏ 女子3㎏>
●前
岡本 ①5m50 ②5m60
岸本 ①5m10 ②7m70
土橋 ①9m75 ②9m70 ⇒1位
町田 ①9m60 ②- ⇒2位
藤井 ①8m80 ②9m50 ⇒3位
池田那 ①7m60 ②8m30
岐田 ①- ②-
下山 ①8m10 ②7m70
山野 ①5m00 ②5m10
肥爪 ①3m90 ②4m35
常盤 ①6m50 ②6m50 ⇒1位
中村 ①6m50 ②6m50 ⇒1位
吉岡 ①5m60 ②5m65 ⇒3位
●後
岡本 ①5m70 ②5m50
岸本 ①7m30 ②7m25
土橋 ①9m00 ②11m40 ⇒1位
町田 ①9m25 ②10m80 ⇒2位
藤井 ①10m50 ②10m50
池田那 ①10m50 ②10m20
岐田 ①10m80 ②- ⇒2位
下山 ①6m20 ②6m30
山野 ①5m50 ②4m60 ⇒2位
肥爪 ①4m60 ②5m25
常盤 ①6m80 ②7m10 ⇒1位
中村 ①5m50 ②4m15 ⇒2位
吉岡 ①4m00 ②0m30
< 立ち幅跳び>
岡本 ①2m10 ②2m15
土橋 ①2m40 ②2m40
藤井 ①2m50 ②- ⇒1位
池田那①2m30 ②2m40
鈴木 ①2m25 ②2m20
大沼 ①1m60 ②1m75
常盤 ①1m70 ②2m00⇒1位
< 1000m>
岡本 3'24"44
土橋 3'15"45
藤井 -
池田那3'00"26⇒1位
鈴木 3'39"17
大沼 4'47"03
常盤 4'17"67⇒1位
<ソフトボール投>
●利き手
岡本 ①22m10 ②24m15
岸本 ①19m90 ②22m55
土橋 ①64m40 ②58m55 ⇒2位
町田 ①44m88 ②45m65
藤井 ①54m40 ②62m30 ⇒3位
池田那 ①54m50 ②62m10
岐田 ①68m50 ②69m80 ⇒1位
下山 ①34m35 ②32m345
山野 ①20m50 ②18m34 ⇒3位
肥爪 ①14m30 ②15m80
常盤 ①23m05 ②18m80 ⇒2位
中村 ①26m15 ②27m30 ⇒1位
吉岡 ①14m20 ②15m50
●逆手
岡本 ①14m95 ②17m30
岸本 ①- ②29m90 ⇒3位
土橋 ①34m40 ②34m90 ⇒1位
町田 ①25m80 ②30m05 ⇒2位
藤井 ①22m30 ②13m10
池田那 ①25m90 ②21m95
岐田 ①29m40 ②20m40
下山 ①16m40 ②19m50
山野 ①11m00 ②13m80 ⇒1位
肥爪 ①11m15 ②10m15 ⇒3位
常盤 ①13m57 ②11m82 ⇒2位
中村 ①8m85 ②10m70
吉岡 ①7m15 ②10m76
☆マネージャーより☆
お疲れ様でした。1回生にとっては記念すべき最初のコントロールテストでした。
厳しい冬季練を乗り切り、次のコントロールテストにその成果が出るよう、また次のシーズンにむけて寒さに負けず頑張りましょう!!
2017.9.24 第6回京都陸協記録会
投稿者:
なさんご
投稿日:2017年 9月28日(木)09時34分8秒
<男子の部>
●トラック
*100m
13組 (風-0.6) 土橋哉仁 11"78
15組 (風-1.4) 町田航眞 11"97
*400m
6組 池田那祥 51"71 PB!
皆様お疲れ様でした!
陸上部として参加する記録会は今シーズンに最後になりましたが、来シーズンに向けての一つの指標になったと思います。そして走り込みの季節になっていきますが、怪我なく無理なく頑張っていきましょう!!
第24回関西医歯薬科学生対校陸上競技大会
投稿者:
マネージャー
投稿日:2017年 9月19日(火)14時47分49秒
<男子の部>
●トラック
*100m
(予選11組0着+8)
3組 (風+2.2) 池田哲也 11"79
6組 (風+2.4) 土橋哉仁 11"56
7組 (風+0.9) 赤田将 11"17
8組 (風+1.7) 町田航眞 11"72
*1500m(タイムレース決勝)
2組 田尻 玲奈人 4'46"35
岡本樹 5'06"09
●フィールド
*走幅跳
岐田遼太郎 6m35(風+1.3)
土橋哉仁 5m59(風+0.2)
岸本拓弥 5m15(風+0.8)
< 女子の部>
●トラック
*100m(予選7組0着+8)
3組 (風+1.6) 吉岡優希 15"11
6組 (風+1.4) 中村優月 14"17
*3000m(タイムレース決勝)
1組 松井瞳 15'08"31
●フィールド
*やり投げ
西岡唯 21m46
☆マネージャーより☆
まだ大会を控える方もいらっしゃいますが、陸上部としてはこれで今シーズンの区切りとなります。
台風で大会途中中止という不本意な終わりではありますが、この悔しさや不完全燃焼な気持ちは来シーズンで晴らすとして、また冬季練習や駅伝に向けて頑張って行きましょう!!
本当におつかれさまでした。素敵なシーズンでした。
中長の皆さんはこれからいよいよ、マラソンシーズン到来ですね^^
心から応援しています!
第74回全日本医歯薬獣医大学対抗陸上競技選手権大会
投稿者:
マネージャー
投稿日:2017年 8月25日(金)00時09分18秒
<男子の部>
●トラック
*100m
(予選11組1着+13)
1組 (風+0.4) 土橋哉仁 11"78
2組 (風+0.2) 岐田遼太郎 12"05
4組 (風+1.6) 岸本拓弥 12"16
7組 (風-0.3) 赤田将 11"39 ⇒準決勝進出
9組 (風+0.9) 町田航眞 11"87
10組(風+0.9) 池田哲也 12"08
(準決勝3組2着+2)
1組 (風-1.4) 赤田将 11"36
*200m
(予選7組3着+3)
3組 (風-0.8) 赤田将 22"98 ⇒準決勝進出
4組 (風+0.2) 池田哲也 24"54
5組 (風-0.9) 町田航眞 24"06
7組 (風-2.2) 土橋哉仁 24"44
(準決勝3組2着+2)
2組(風-1.7) 赤田将 22"94
*1500m(予選4組3着+3)
1組 岡本樹 5'19"45
2組 松田崚佑 4'27"27
4組 田尻 玲奈人 4'45"79
*5000m(タイムレース決勝)
1組 高石亮太 20'55"34
*男子4×400mR(予選3組2着+2)
1組 滋賀医大(町田・池田那・藤井・土橋) 3'31"26
●フィールド
*走高跳 決勝
馬場達也 NM
*走幅跳 決勝
岐田遼太郎 6m55(風+1.8)
*やり投
藤井大地 43m71
< 女子の部>
●トラック
*100m(予選6組3着+6)
2組 (風-1.3) 常盤美帆 14"03 ⇒準決勝進出
(準決勝3組2着+2)
1組 (風+1.1) 常盤美帆 13"83
*200m(予選4組5着+4)
2組 (風-1.3) 常盤美帆 29"38 ⇒準決勝進出
(準決勝3組2着+2)
3組 (風-1.8) 常盤美帆 29"15
☆マネージャーより☆
西医体に全獣医と、なんとか暑さに負けず乗り切ることができました。本当にお疲れ様でした。これで夏の大きな大会が終わり、ひと段落です。
マネージャーとしては、自身が走ったり、跳んだり、投げたり、自らの身をもって陸上を楽しむことはできません。それでも、選手をそばで見て、喜び、悔しさ、楽しさ、苦しさを一緒に感じ、日々、陸上の楽しさを教えてもらっています。この夏も、選手の皆さんのおかげで陸上を全力で楽しみ、素敵なものになりました。本当に感謝でいっぱいです。
今はゆっくりと身体を休め、次は関西医歯薬にむけ、オフが明けたらまた一緒にがんばりましょう!
第69回西日本医科学生総合体育大会
投稿者:
マネージャー
投稿日:2017年 8月25日(金)00時06分43秒
編集済
<男子の部>
●トラック
*100m
(予選15組2着+2)
3組 (風+0.2) 町田航眞 11"86
7組 (風+1.1) 赤田将 11"19 ⇒準決勝進出
8組 (風+1.5) 岐田遼太郎 11"78
11組(風+1.6) 池田哲也 11"86
(準決勝4組2着)
4組 (風+1.2) 赤田将 11"11
*200m
(予選13組2着+6)
1組 (風+1.2) 赤田将 23"38 ⇒準決勝進出
2組 (風+0.9) 池田哲也 24"36
9組 (風+2.0) 岸本拓弥 24"40
13組(風+0.7) 土橋哉仁 24"05
(準決勝4組2着)
1組(風-1.0) 赤田将 22"96
*800m(予選11組0着+8)
1組 下山達也 2'19"53
7組 池田那祥 2'02"42 ⇒決勝進出
(決勝)
池田那祥 2'05"89
*1500m(予選7組1着+5)
3組 田尻 玲奈人 4'43"70
4組 岡本樹 4'59"23
5組 松田崚佑 4'28"96
*5000m(タイムレース決勝)
1組 岡本樹 21'12"42
田尻玲奈人 19'27"59
高石亮太 20'17"78
*3000mSC(タイムレース決勝)
1組 松田崚佑 11'03"45
鈴木大也 13'21"06
*4×100mR(予選4組0着+8)
1組 滋賀医大(町田・赤田・池田・土橋) 43"48
●フィールド
*走高跳 決勝
馬場達也 1m82 ⇒5位
*走幅跳
岸本拓弥 5m34(風-0.1)
岐田遼太郎 6m28(風-1.4)
*ハンマー投
池田那祥 17m16
小谷野賢 18m87
*やり投
鈴木大也 35m69
岸本拓弥 NM
小谷野賢 31m40
< 女子の部>
●トラック
*100m(予選8組2着+8)
1組 (風+1.7) 中村優月 13"88 ⇒準決勝進出
8組 (風+2.4) 山野茜 14"16
(準決勝3組2着+2)
3組 (風+2.4) 中村優月 13"70
*200m(予選5組1着+3)
5組 (風+0.3) 中村優月 29"06
*1500m(予選4組2着+4)
1組 松井瞳 6'44"05
4組 中山彗梨 6'29"17
●フィールド
*走高跳 決勝
西岡唯 NM
*走幅跳
中村優月 4m68(風+1.8)
*砲丸投
大沼玲佳 6m42
*円盤投
西岡唯 12m72
阿坂玲 10m89
大沼玲佳 16m50
*ハンマー投
大沼玲佳 21m82 ⇒☆1位
*やり投
西岡唯 24m92
阿坂玲 12m21
大沼玲佳 13m88
☆マネージャーより☆
始まってしまえば一瞬で、風のように過ぎ去った大会2日間でした。
見惚れるような4継や、満足のいく結果に嬉しそうな選手の顔、走り終わった後のガッツポーズ、納得のいく結果が出ず悔しそうな表情、色々なシーンが蘇ってきます。悔しさも、喜びも、全てすべて次に繋がっていくのだと思います。
そして、今回の大会をもって引退される選手の皆さん、キャプテンをやり遂げられた沼さん、本当にお疲れ様でした。良いところをそのままに、ここから、また新たな滋賀医大陸上部が始まります!!
2017.8.5 第3回滋賀陸上競技会記録会
投稿者:
なさんご
投稿日:2017年 8月 7日(月)13時44分10秒
皇子山陸上競技場で行われた標記大会のリザルトをお知らせします。
<男子の部>
●トラック
*100m
10組(風+2.9) 町田航眞 11"83
*1500m
1組 松田崚佑 4'29"85
●フィールド
*走高跳
馬場達也 1m80 PB
皆様おつかれさまでした!試験直後の当日はとても暑く厳しいコンディションではありましたが、多くのPBがでました!おめでとうございます!
西医体に向けての記録会は今回が最後になりましたが、万全の状態で西医体を迎えられるように無理なく練習に励んでいきましょう!!
2017.8.5-6 第1回学連競技会
投稿者:
なさんご
投稿日:2017年 8月 7日(月)13時21分33秒
ヤンマーフィールド長居で行われた標記大会のリザルトをお知らせします。
<男子の部>
●トラック
*100m
13組(風-0.2) 赤田将 11"31
28組(風+1.6) 土橋哉仁 11"67 PB
41組(風+0.1) 岐田遼太郎 11"90 PB
42組(風+0.4) 岸本拓弥 12"47
47組(風+0.0) 下山達也 12"48 PB
*200m
12組(風-2.1) 赤田将 23"01
23組(風+2.9) 岸本拓弥 25"04
*400m
17組 土橋哉仁 54"22
*800m
10組 池田那祥 2'00"96 PB
●フィールド
*走幅跳
岐田遼太郎 5m88(+1.5)5m67-5m88-F
<女子の部>
●トラック
*100m
20組(風-0.6) 中村優月 13"98 PB
●フィールド
*走幅跳
中村優月 4m37(-1.0)4m21-F-4m37 PB
2017.7.8-9 滋賀県選手権
投稿者:
つちお
投稿日:2017年 7月10日(月)09時39分25秒
皇子山陸上競技場で行われた標記大会のリザルトをお知らせします。
.
<男子の部>
●トラック
*100m(予選22組1着+2)
11組(風-1.0) 赤田将 11"32
17組(風-2.1) 岐田遼太郎 12"38
20組(風-1.8) 池田哲也 12"25
*200m(予選15組1着+9)
7組(風-0.3) 赤田将 23"10
9組(風+0.7) 池田哲也 24"32
11組(風+0.1) 土橋哉仁 23"74 PB
*800m(予選5組1着+3)
4組 池田那祥 2'01"38 PB 関カレ標準突破、部内記録更新
*1500m(予選4組3着+4)
3組 松田崚佑 4'27"68 SB
4組 田尻玲奈人 4'35"74 PB
*5000m(決勝3組タイムレース)
1組 松田崚佑 18'12"04
2組 田尻玲奈人 18'59"91
●フィールド
*走幅跳
岐田遼太郎 6m11(+0.2)F-F-6m11 部内歴代2位
.
.
<女子の部>
●トラック
*100m(予選9組2着+6)
8組(風-2.0) 中村優月 14"42
*200m(予選6組3着+6)
5組(風+0.5) 常盤美帆 28"39 SB 部内記録更新
お疲れさまでした!1日目は風に泣かされましたね。。。試合トータルとしては部内記録の更新がいくつかありました(*´ω`*)おめでとうございます!
関西インカレの標準記録も狙いながら、まずは西医体と全日本医歯薬獣。怪我なくがんばって練習に励みましょう( ・`ω・´)
2017.6.25(Sun) 第49回びわスポ記録会
投稿者:
つちお
投稿日:2017年 7月 8日(土)10時01分36秒
びわスポ大で行われました、標記大会のリザルトをお知らせします。
.
●男子トラック
*100m
7組 (風+0.3m) 土橋哉仁 11"76 PBT
9組 (風+0.7m) 町田航眞 12"06
11組 (風+0.9m) 岸本拓弥 12"25 PB
岐田遼太郎 12"29
.
.
*200m
4組(風+0.8m) 町田航眞 24"10
9組(風+0.1m) 岸本拓弥 24"72
.
*400m
3組 土橋哉仁 53"93 SB
.
*1500m
2組 田尻玲奈人 4'39"49 SB
.
.
●男子フィールド
*走高跳
馬場達也 1m75 SB
.
*走幅跳
岐田遼太郎 5m74(5m48-5m50-5m74)SB
.
.
.
●女子トラック
組(風-0.1m) 山野茜 14”40 PB
.
.
●女子フィールド
走幅跳 中村優月 3m72(-0.7m) (F-3m58-3m72) PB
.
おつかれさまでした!悪天候の中でしたが、PBもいくつか出て良い練習になったかと思います。
ここで感じたことを参考に、今後活かせることや西医体に向けての改善策を考えていきましょう!
第32回関医対
投稿者:
マネージャー
投稿日:2017年 6月 5日(月)10時11分43秒
<男子の部>
●トッラク
*男子100m
(予選11組2着+2)
1組(風+1.5) 岸本拓弥 12"25
2組(風+2.8) 下山達也 13"00
3組(風+2.3) 岐田遼太郎 12"01
5組(風+2.7) 土橋哉仁 11"55
6組(風+0.8) 池田哲也 11"87
7組(風+0.8) 町田航眞 11"81
8組(風+1.1) 赤田将 11"16⇒準決勝進出
(準決勝3組2着+2)
1組(風+2.2) 赤田将 11"11
*男子200m(予選8組0着+8)
3組(風+1.4) 池田哲也 24"13
7組(風+2.0) 赤田将 22"76⇒決勝進出
*男子200m 決勝
(風+1.5) 赤田将 23"06⇒7位
*男子400mタイムレース決勝
3組 藤井大地 54"78
*男子800mタイムレース決勝
4組 池田那 2'04"65⇒7位
*男子1500mタイムレース決勝
1組 田尻玲奈人 4'46"43
下山達也 5'06"11
2組 松田崚佑 4'29"47
*4×100mR タイムレース決勝
3組 滋賀医大(町田・赤田・池田・土橋) 44"14⇒第6位
*4×400mR タイムレース決勝
2組 滋賀医大(町田・池田那・藤井・土橋) 3'34"94
●フィールド
*走高跳 決勝
馬場達也 1m79⇒第4位
*走幅跳 決勝
土橋哉仁 5m69(-0.9)
岐田遼太郎 5m48(+1.3)
岸本拓弥 5m01(+1.2)
*やり投
小谷野賢 40m37
鈴木大也 36m97
<女子の部>
*女子100m(予選7組1着+1)
1組(風+2.5) 常盤美帆 13"63
5組 (風+1.3) 中村優月 14"13
6組(風+1.9) 吉岡優希 15"30
*女子200m(予選4組1着+4)
2組(風+1.4) 吉岡優希 32"39
3組(風+2.0) 中村優月 29"49
*女子4×100mR タイムレース決勝
2組(吉岡・常盤・大沼・中村) 55″19⇒7位
*やり投
阿坂玲 10m83
西岡唯 19m89
☆マネージャーより☆
皆様お疲れさまでした。
今回は滋賀医科大学主催ということで怒涛の1日でしたね。そんな中、自己ベストを更新された方や、滋賀医新記録も生まれ、選手の喜ぶ顔が多く見ることのできた大会でした。また、1回生にとっても初めての大会となりました。みんな、無事にやり遂げてくれたことをうれしく思います。
最後になりましたが、大会運営にあたり中心となり動いてくださった
幹部の方、役員、補助員にあたってくださった方、協力頂いた他大学の方、本当にありがとうございました。
新たに始まったシーズン!がんばっていきましょう。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/49
新着順
投稿順